since 2007.03
多摩地区の産科・婦人科医療に貢献する日本医科大学多摩永山病院女性診療科医局のホームページ

flowerTOPページ
flower母と子の
spaceネットワーク

flower医局の紹介
flower病棟と
space出産サポート

flower病気の話
flowerリンク集
flower助産師募集!

>TOP>情報コーナー>よくわかるリスクサインと病態生理-メッセージ・目次

book「周産期看護マニュアル よくわかるリスクサインと病態生理」
space(中井章人著,東京医学社)より
(全体の目次は下記)

 妊娠、分娩に伴う異常を解説するコーナーです。
 もともと看護職むけに書いたマニュアル(周産期看護マニュアル よくわかるリスクサインと病態生理→楽天ブックスで購入:中井章人著. 東京医学社、2008.11)をモディファイしたもので、読みづらい点が多いかも知れませんが参考にして下さい。

 疾患毎にリスクサイン(自覚症状)を3段階にわけ解説しています。リスク1は経過観察可能な状態、リスク2は専門医の受診が必要になる状態、リスク3は生命の危険があり緊急を要する状態を示しています。詳細は各項目を御覧下さい。

 本文中でしばしば用いられる「根拠に基づく医療」(EBM:Evidence-Based Medicine)について若干解説します。近年、多くの医療現場、医学教育、あるいはヘルスプロモーションの現場で、EBMが注目され、その概念が取り入れられ試行錯誤がくり返されています。

 では、正確な科学データに基づく医療とは一体何でしょう。一つ例をあげて説明します。例えば、あなたの大切な人が高熱にうなされているとします。あなたならどうしますか?良く考えてみて下さい。温かいふとんを用意し、水分を補給し、栄養価が高く消化の良いものを食べさせ、氷枕でも用意するでしょうか。きっと私ならそうしてもらいたいと思うのですが、どうでしょう。温かいふとんにくるまって、一晩ぐっすり休めば良くなる、そんな気がしてきます。

 では、この状態をEBMに基づき検証してみます。仮に原因不明の高熱だとすれば、一番必要な治療はクーリングということになります。水分や栄養補給は有効な手段と思われますが、ふとんによる保温は逆効果です。また、アイシングを行なう場合、氷枕だけではとても十分とは言えず、眼窩、頚部、脇の下、ソケイ部など血流の多い部分で集中的に行なう必要があるでしょう。いっそのこと、氷が浮いた水風呂に入る方が手っ取り早そうです。

 はたして、これであなたの大切な人は良くなるでしょうか。いえ、良くなっていく気がするでしょうか。医療は人に対して行なわれるものです。病気(この場合は高熱)だけに目を奪われて治療や看護、あるいは保健指導を行ない、病人の信頼を失っては元も子もありません。全ての医療行為は病気に対し行なわれるのではなく、病人に対して行なわれ、それを支えるものこそがEBMなのです。つまり、真のEBMとは「科学的な事実(エビデンス)」と「患者の希望」と「医療従事者の経験」が一致した部分にあるわけです。

 本文では最新のEBMを紹介し、これらをいかに周産期医療に役立てるか解説しています。医療従事者向けのマニュアルからの抜粋で、読みづらい点も多いと思いますが、病気の理解を深め、自己管理にあたっていただけることを希望いたします。

文責:日本医科大学産婦人科
中井章人

I.異常・疾病からみたリスクサイン

    1. 妊娠前期(4週から14週まで)のリスクサインと対応
    2. 妊娠中期(15週から28週まで)のリスクサインと対応
    3. 妊娠後期(29週から42週まで)のリスクサインと対応
    4. 偶発合併症のリスクサインと対応
      • (1)婦人科疾患
         外陰性疾患、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮頸癌

      • (2)心・血管系疾患
         高血圧症ほか

      • (3)血液疾患
         赤血球系疾患、白血球系疾患、凝固系異常

      • (4)腎・泌尿器系疾患
         急性腎炎、慢性腎炎、ネフローゼ症候群、腎盂腎炎、
         膀胱炎、卵巣静脈症候群、透析・腎移植

      • (5)内分泌・代謝疾患
         糖尿病、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症

      • (6)自己免疫疾患
         全身性エリテマトーデス(SLE)、抗リン脂質抗体症候群、
         関節リウマチ(RA)、その他の膠原病

      • (7)呼吸器疾患
         気管支喘息、肺結核、過換気症候群

      • (8)消化器疾患
         妊娠中の急性腹症、虫垂炎、胆石症・胆のう炎、急性膵炎、
         腸閉塞(イレウス)、胃癌

      • (9)感染症
         母子感染、TORCH症候群、肝炎ウィルス感染症、
         性感染症(STD)、その他の感染症、妊婦とワクチン

    5. 産褥のリスクサインと対応
    6. 新生児のリスクサインと対応

II.日常生活サポート

    1. 妊産婦とサプリメント
    2. 日常生活サポート
      飲酒 喫煙 嗜好品 就労 性生活 旅行 運転 入浴


.

日本医科大学多摩永山病院 女性診療科・産科医局
〒206-8512 多摩市永山1-7-1 042-371-2111(代表)

日本医科大学space日本医科大学多摩永山病院