診療のご案内
産科・婦人科の病気
HOME>診療のご案内>産科・婦人科の病気>婦人科がんが心配な方>婦人科がんの治療
婦人科がんの治療
化学療法
がんの種類に応じて、使用できる抗がん剤のうち最も効果の高いと思われる抗がん剤を選択して治療します。入院治療、外来治療があります。どちらを選択するかは、抗がん剤の種類や患者さまの状況により相談して決定します。
必要な方には、最新の薬剤を投与するためにバイオマーカーや遺伝子の検査なども行います。
放射線療法
当院の放射線治療科と連携し、治療の内容や患者さまのご希望により、入院または外来にて治療を行います。
がん治療のサポートチーム
麻酔科医、精神科医、リエゾンナース、ソーシャルワーカー、薬剤師など、チームとしてがん治療のサポートを積極的に行っています。緩和医療が必要になった方の入院も受け入れ、病気に伴う心と体の痛みを和らげるケアを行っています。
漢方による治療
当院では日本産科婦人科学会のがん診療ガイドラインに則った標準治療を基本としています。治療中・治療後の日常生活の質を高めることを目的として、体力低下に十全大補湯・補中益気湯、副作用の食思不振に六君子湯、末梢神経障害に牛車腎気丸、下痢に半夏瀉心湯、便秘に大建中湯、浮腫に五苓散などの処方を取り入れています。
他科との連携
がんが周囲の臓器に広がることや(浸潤)、離れたところに発生することが(転移)あります。当院では婦人科で主に扱うの臓器以外にがんが広がった場合でも、適切な診療科と密に連携して、必要な治療が受けられます。